エッセイ 私たちは皆、大人と子供のグラデーションなのかもしれない 帰省してきた甥っ子たちと、久々の再開を果たした。 約2年ぶりに会った彼らは、8歳と4歳になり、背は伸びて大人びた表情をするようになっていた。 感じたことにただ反応するだけじゃなく、受け止め、沢山の言葉を駆使して思いを伝えようとする姿が愛おし... 2024.12.29 エッセイ
エッセイ 【コレカラ】辰巳出版のWeb連載記事が面白い 最近、興味深いコンテンツと出会えた。 辰巳出版のWebメディア「コレカラ」の連載記事だ。 少し前に気になってブックマークをしていたのだが、年末の休みに入ってようやく読むことができた。 連載一覧を見ると、カラフルなイラスト共に気になるタイトル... 2024.12.28 エッセイ
エッセイ 【転職活動】内定とるまでの話 内定がとれた。 いきなりなんの話かと思うかもしれないが、私はお盆明けくらいから、ゆるく転職活動をしていた。 現職が慌ただしく、やむおえず中断して活動を休んだ月もあったが、断続的にも続けて早4ヶ月。 今日の夕方、希望していた会社から、内定の通... 2024.12.27 エッセイ
エッセイ 仕事納め 今日は、年内最後の出社日だった。 年末最後の仕事を片付け、年末最後の会議と職場の納会を済ませ、部署の忘年会に参加した。 慌ただしい1日だったが、全てが終わった今、ようやくゆっくりできるという解放感に包まれている。 あれほど疲れを感じ重たかっ... 2024.12.26 エッセイ
エッセイ 欲を言えばクリスマスマーケットに行きたかった ついに今年もクリスマスがやってきた。 街は聖夜ムードに溢れ、SNSではクリスマスマーケットとケーキの写真であふれかえっている。 通勤電車にも「今夜楽しみだね!大好き♡」というLINEを送りあうカップルで溢れている。満員電車がいつも以上に苦し... 2024.12.25 エッセイ
エッセイ 【冬至】今日から春に向かってる 昨日12/21は冬至だった。 太陽の恩恵から最も遠い日であり、夏の裏側。 今日からは陽気に転じていく——そう思うと、日一日と春に近づくようで気持ちまで陽気で晴れやかになる。 私は昔は寒い季節が好きだったが、年々冬の寒さが身に堪え、夏を恋しく... 2024.12.22 エッセイ
エッセイ 【美容院】ズボラな私がやって良かった髪質改善メニュー 美容院に行ってきた。 ズボラがすぎる私は、前回から5ヶ月以上もあいてしまっていた。恐ろしい。 本当は2か月〜3ヶ月に一度は行きたい。しかし、髪が長いと美容院から2ヶ月ほどだった頃に感じる煩わしさがその後しばらく続く。プラトーに達し不快感が一... 2024.12.21 エッセイ
エッセイ 本好きに刺さったTVドラマ 私は、テレビをほとんど見ない。 実家にいた頃は、家族がつけている番組を横から見る程度。朝のニュースを時報がわりにして気まぐれにつけていた以外では、唯一見ていたのが深夜アニメだった。それもリアルタイムで見ることはほとんどなく、録画したものをま... 2024.12.20 エッセイ
エッセイ 頼るべき習慣を壊す歳時 日に日に寒くなり、いよいよ年の瀬である実感がわいてきた。 今年もあと残すところ12日、1ダースしかない。驚きだ。この間まで夏だったのにいつの間にか12月も後半。僧侶も走り出す季節になっていた。 ここ2年ほど、特に今年は恐ろしく過ぎるのが速い... 2024.12.19 エッセイ
エッセイ 【選書】年越しを一緒に過ごす本、10冊 先日、年末年始に読む本を選書をしているとブログに書いた。 悩みに悩んだ末に、候補に挙げたものや後から気になって追加したものを含め、ようやく10冊選ぶことができ、バリューブックスで購入。早速届いて、年越しの準備は万端だ!(なお、大掃除も帰省準... 2024.12.18 エッセイ